たまりば

八王子のお薦めショップ/企業/団体 八王子のお薦めショップ/企業/団体八王子市 八王子市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  


Posted by たまりば運営事務局 at

2021年06月17日

遺言の基本 形式

遺言書を作成する際、まず形式を決めます。
一つ目は、遺言者が本文など手書きで作成する自筆証書遺言
二つ目は、公証人が遺言者から内容を聞いてパソコンで作成する公正証書遺言があります。

相続の専門家としては、
・書き間違いがほぼないこと
・無効主張される可能性が極めて小さいこと
・専門家が作成するので形式的に無効になる心配がないこと
・原本が国の方で保管されており、手元の正本・謄本を紛失しても大丈夫なこと
・遺言者が亡くなって手続きを進める際に、家庭裁判所の手続き(検認)がふようなこと
などから、公正証書遺言をお勧めしております。

それでも自筆証書が良いという場合は
書き上げた遺言書は、専門家に見てもらい
保管は、法務局の遺言書保管制度を利用しましょう。
無料で、しかも家庭裁判所の検認手続きが不要となります。  



  • Posted by 行政書士八王子南口グループ 相続・終活担当 at 13:17コラム遺言(コラム)

    2021年06月17日

    相続手続きの主な流れ

    遺言書のない通常の相続手続きの流れ

    (1)人的書類の取得(市区町村役場にて)
    亡くなった方(被相続人)の
     戸籍類(戸籍・除籍・改製原戸籍)の謄本
     住民票の除票
    相続人の戸籍・住民票・印鑑証明書
      ↓
    (2)財産調査(金融機関・インターネット・法務局)
      不動産、金融資産、高価な動産(貴金属や骨とう品、自動車など)
      →名寄せの写し、不動産登記情報、固定資産評価証明、通帳、証書、取引明細など
      ↓
    (3)上記(1)をもとに、法定相続一覧図を作成し、法務局へ法定相続情報証明の申出
      ↓
    (4)上記(2)から目録を作成
      ↓
    (5)上記(1)より判明した法定相続人全員で、上記(4)の遺産をどう分けるか協議して
      合意した内容の「遺産分割協議書」を作成
       「遺産分割協議書」には法定相続人全員で署名・実印押印・印鑑証明書添付します
      ↓
    (6)上記(3)で法務局より取得した法定相続情報証明書と上記(5)で完成した遺産分割協議書(印鑑証明書つき)を利用して
    銀行等金融機関で解約・払い出しの手続き
    法務局で不動産名義移転の手続き(登記申請書を作成、上記(2)の固定資産評価証明書なども添付)
     ※各手続きに必要な書類や金銭(不動産登記申請に必要な登録免許税の印紙や、自動車名義変更に必要な手数料等)が必要になるものもあります。
      




  • Posted by 行政書士八王子南口グループ 相続・終活担当 at 13:13コラム相続(コラム)

    2021年06月17日

    成年後見に関するご相談

    テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

    テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

    テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト  



  • Posted by 行政書士八王子南口グループ 相続・終活担当 at 13:11サービス紹介

    2021年06月17日

    遺言についてのご相談

    テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

    テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

    テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト  



  • Posted by 行政書士八王子南口グループ 相続・終活担当 at 13:10サービス紹介

    2021年06月17日

    当ブログの業務のご案内

    <相続>
     相続手続全般・・・被相続人が亡くなり、必要書類の収集から遺産分割協議書作成、名義変更など一連の手続き
     法定相続情報申出代理・・・戸籍や除票を収集し、法定相続一覧図を作成し、法務局へ申出代理、法定相続情報証明の取得
     遺産分割協議書作成
     遺言執行

    <遺言書案作成>
     公正証書遺言作成手続きの代行及び立会証人
     遺言執行
    <エンディングノート>
     作成サポート
     エンディングノート
    <成年後見>
     任意後見契約
     法定後見(後見、保佐、補助)

    <死後事務委任契約>

    <相談業務>上記各業務のご相談やご説明
      




  • Posted by 行政書士八王子南口グループ 相続・終活担当 at 13:10サービス紹介

    2021年06月17日

    相続法務代表・行政書士 廣瀬正

     行政書士八王子南口相続法務 廣瀬正
     八王子で約20年、相続・遺言を専門として活動している行政書士  



  • Posted by 行政書士八王子南口グループ 相続・終活担当 at 13:08行政書士法人八王子南口グループについて

    2021年06月17日

    女性法務代表・行政書士 清水 栄

     行政書士八王子南口女性法務 清水栄
     相続・遺言、成年後見、死後事務委任、エンディングノートなど終活関連全般のほか、女性に寄り添う行政書士として、離婚やDVなどにもほかの専門家と連携しながら相談にのることも多い
      



  • Posted by 行政書士八王子南口グループ 相続・終活担当 at 13:06行政書士法人八王子南口グループについて

    2021年06月17日

    行政書士八王子南口グループについて

    JR八王子駅南口すぐの駅近に合同事務所をもつ八王子市の行政書士4人のグループです。
    ★行政書士八王子南口女性法務 清水栄
    ★行政書士八王子南口相続法務 廣瀬正
     行政書士八王子南口許認可法務 佐々木正彦
     行政書士八王子南口経営法務 上田高弘
    ★印が、このブログのメンバー、相続・終活担当です。
    専門外の依頼があった場合でもほかのグループのメンバーが対応することができ、また登記や税務申告など提携する専門家と連携することでワンストップな事務所を実現しております。
    例)相続手続では、戸籍等書類の収集、法定相続一覧図や遺産分割協議書などの作成、自動車や銀行などの名義変更・解約払い戻しなどは、行政書士が行い、不動産登記は提携司法書士が、相続税の対策や申告などは提携税理士が行うことでワンストップを実現してます。
      



  • Posted by 行政書士八王子南口グループ 相続・終活担当 at 13:05行政書士法人八王子南口グループについて